7月10日 群馬県中部の高原に行ってきました。
午前9時半頃、下草に アイノミドリシジミ を、Dさんが見つけました。
見つけたときは、きれいな羽を全開していたそうですが、飛び立つまで全開しませんでした。
7月10日 群馬県中部の高原に行ってきました。
午前9時半頃、下草に アイノミドリシジミ を、Dさんが見つけました。
見つけたときは、きれいな羽を全開していたそうですが、飛び立つまで全開しませんでした。
7月8日 群馬県中部の高原に行きました。
草地では、ヒメシジミ、ヒョウモンチョウ等が飛んでいます。
お昼前の時間でした、 エゾミドリシジミ が居ました。
7月4日 山梨県北西部へ、オオムラサキを見に行った時に、木の上から降りてきたチョウが止まりました。
近くで見ると、ミヤマカラスシジミ でした。
雨が降る中、ちょっと止まって木の中へ飛んで行ってしまいました。
7月4日 台風3号が、今日にも九州上陸の天気予報でしたが、山梨県北西部に オオムラサキ を見に出かけました。
現地に着いた頃に、雨が降り始めました。そして、昼過ぎから降っていた雨が止むと、オオムラサキが飛び始めました。
次回、この場所に来るときは、天気の良い時にしようと思いました。
・オオムラサキのメス
・オオムラサキのオス
7月2日 岩手県中部にチョウセンアカシジミを見に行った時、デワノトネリコの葉の上に メスアカミドリシジミ(オス) を見つけました。
近くにサクラの木が10数本あり、そこで繁殖していると思われます。
オスが羽を広げると、とても美しくうっとりします。
しばらく見ていると、羽を広げました。オスの羽はとてもうつくしいです。
7月1日~2日 岩手県中部に チョウセンアカシジミ を見に行きました。
ここのチョウセンアカシジミは、町指定の天然記念物になっています。
初日は、曇から晴れてきたので、少し羽を広げてくれました。
午後3時過ぎからデワノトネリコの木の上を飛び始め、思うように下に降りてきませんでした。
翌日は、今にも雨が降りそうは曇空でしたので、初日より数が少なく感じました。そして、午後1時頃から飛び始めました。
そして、撮影を終了する頃、偶然に交尾が見られました。
午前中は、デワノトネリコの葉の上に居ました。
少し、羽を広げてくれました。
交尾も見ることが出来ました。