5月17日 最寄駅でS.Yさんと合流し オオルリシジミ を見に行きました。良い天気で気温も高いですが、吹いてくる風はさわやかです。クララの株が少なくなったような気もしますが、オオルリシジミ は出て来てくれました。
投稿者: nagu
ウラゴマダラシジミ(埼玉県北部)
5月16日 林の中のイボタノキの花が、3~4分咲きになって来ました。沢山あるイボタノキの株を、ゆっくり見て回ると ウラゴマダラシジミ が居ました。ここでの発生は、例年通りのようです。いつ見ても純白の裏翅は、魅力的です。
オオルリシジミ(長野県中部)
5月12日 クモマツマキチョウの撮影の帰り道、 オオルリシジミ が発生しているか確認のため寄ってみました。食草のクララの株を見て回ると、1頭見つけました。発生はこれからなのでしょう。 オオルリシジミ は、クララの先端付近で産卵のポーズをしてましたが、卵の確認は出来ませんでした。その周辺を歩くと、下草の葉の上で翅を広げた オオルリシジミ を見つけましたがシャッターは押せませんでした。
クモマツマキチョウ(長野県北西部)
5月11日 ここに来て2日目は、 クモマツマキチョウ がスミレ以外の花に来るシーンを撮りたいと思いながら付近を歩きました。この蝶に似合う花は、食草のミヤマハタザオですがまだ咲いていません。 同じ場所を往復しながら出会いを待ちました。
クモマツマキチョウ(長野県北西部)
5月10日 高い山には雪が残っています。すっきりとした青空で、気持ちの良い風が吹いています。林道の上から クモマツマキチョウ が飛んできてスミレの花に寄ってくれます。しかし、スミレの蜜を吸うのも3秒程度、すぐに飛んでしまいますが、思ったより多く出会うことが出来ました。
15時半を過ぎると、風が冷たく感じ クモマツマキチョウ は、じっとするようになりました。
アゲハ(埼玉県北部)
5月9日 朝の9時前に、我が家の門扉のところの葉に アゲハ が止まっていました。この アゲハ は、人が何度も門を通過しても、じっとしています。そして、1時間半を過ぎてもそのままでした。その後、11時半頃、買い物から帰った時には姿を消していました。きっと、今日、ここの近くで羽化した アゲハ だと思います。
アサマイチモンジ(埼玉県北部)
5月5日 林に中のハリエンジュの白い花が散り始めています。そして、スイカズラの花が咲き始めました。その、スイカズラの前で待っていると、アサマイチモンジ が飛んできました。 観察していると、周期的に飛んでくる アサマイチモンジ は、この場所でテリトリーを張っているダイミョウセセリに追いかけられていました。
クロアゲハ(埼玉県北部)
5月2日 今日は良い天気ですが、西寄りの強い風が吹いています。その強い風を避けるように、我が家の小さい庭の垣根に、クロアゲハ が羽を休めていました。見つけた時間が16時過ぎなので、今夜はこの場所で夜を過ごすのかもしれません。
ツマキチョウ(埼玉県北部)
4月29日 林を抜けて、疎林のような場所に ツマキチョウ が居ました。観察していると、飛び出しては地面近くの葉に止まったり、すぐ近くの草に移動します。どうやら、この ツマキチョウ のメスは卵を産み付ける草を探しているように思えます。
ダイミョウセセリ(埼玉県北部)
4月29日 新緑の林の中で ダイミョウセセリ を見つけました。飛ぶと黒くて速いので見失いそうになります。でも、テリトリーを張っているのか、すぐに元の葉の上に戻って来ました。