11月10日 暖かく青空の良い天気です。林の中で ムラサキシジミ を待ちました。しばらくすると、木の梢の方から ムラサキシジミ が降りてきました。遠くに居ても ムラサキシジミ のブルーの翅が光って見えます。

11月8日 朝から北寄りの風が吹いていますが、青空の良い天気です。林の中で蝶を待っていると、風で高い木の枯れ葉が沢山落ちてきます。少し待って、ムラサキシジミが現れた頃 ウラギンシジミ も現れ、このまわりを何度も飛び回っていました。

11月2日 林の中でムラサキシジミが現れるのを待っていると、近くの地面に クロコノマチョウ が降りて来ました。ここの林では、毎年 クロコノマチョウ を確認していますが、この秋では初めてです。近付くと飛ばれてしまい、暗い林の中の葉に留まりましたが、更に奥の方に行ってしまいました。

11月2日 夜降った雨で林の中の道がしっとりとして、気持ちよく感じます。いつものところで蝶を待っていると、落ちて来た枯れ葉の影が流れて行きます。しばらくすると ムラサキシジミ が近くに飛んできました。長い時間この場所に居ましたが、まだ、ムラサキシジミ の現れる数は多くありません。

10月23日 雲が時々出て来ますが、暖かく快適な気温です。センダングサ、コセンダングサとクズの草原で チャバネセセリ を見つけました。この林で チャバネセセリ の数は多くなく、秋の季節に見ることが出来ます。

10月20日 さわやかな良い天気です。今、この林で多く見られる蝶は、キタキチョウ、ヤマトシジミ、そして キタテハ です。時々、ウラギンシジミが高く飛んでますが、今日は キタテハ が目立ちました。

10月16日 今、この大きな公園の遊歩道には、ホトトギスの花があちこちに咲いています。落ち葉を踏みながら歩くと、フジバカマの花で アサギマダラ を見つけました。この アサギマダラ は、数本のフジバカマの花に繰り返し訪れていました。

10月11日 木々の落ち葉が目立ち始め、目の前の蝶も少なくなりました。それでも、足元には ヤマトシジミ が元気に飛んでいます。普通に目にする ヤマトシジミ ですが、よく見ると他の蝶にも引けをとらなく魅了的です。

10月11日 林の中の木を見上げると ウラギンシジミ の飛ぶ様子が見えますが、なかなか下りてきてくれません。ここはあきらめて道を進むと、地面に居る ウラギンシジミ を見つけました。この林で秋の季節を感じられるようになって、ウラギンシジミ とあちこちで遭遇するようになりました。そして、今日はオスが多く見られました。