7月18日 登山道を進んでも何か静かです。いつもなら ミヤマシロチョウ の飛ぶ姿が見られますが、まったく見られません。しばらく歩いて待っていると、遠くに ミヤマシロチョウ の飛ぶ姿が見えました。そこに近づいて、やっと撮ることが出来ました。

メギの葉に産卵している ミヤマシロチョウ を見つけました。

7月20日 午前10時頃、毎年 ミヤマシロチョウ が現れる場所に着きましたが、曇り空と強い風に飛ばされるガスの状況は変わりません。こんな天気なので蝶は全く現れません。約1時間待ちましたが、天候は変わりません。あきらめて下山しようと考えていた時、M.Yさんからの電話で「午後から晴れる」の情報で思いとどまりました。その後、情報通りに太陽が出始め ミヤマシロチョウ が飛び始めました。ミヤマシロチョウ は、メスが多く見られましたが、下山しなくて良かったと思いました。

 

産卵中のミヤマシロチョウ。

7月25日 M.Kさん、S.Yさんと待ち合わせて群馬県西部に ミヤマシロチョウ を見に行きました。現地に着くと ミヤマシロチョウ が飛び回っていました。そして、産卵の様子も観察できました。

産卵の様子を観察しました。

黄色い卵を沢山産んでいました。

7月19日 群馬県西部の高原に行きました。快晴の良い天気で、陽射しは強いですが吹く風はさわやかです。広場に着くと ミヤマシロチョウ が沢山飛んでいました。午前中の今は、花に次から次に現れました。

交尾中の ミヤマシロチョウ を教えていただきました。

7月19日 群馬県西部の高原に行きました。今年の7月は、毎日のように雨が降ります。今日の天気予報では、晴れ間が出る予報なので蝶を撮るチャンスだと思い、出かけました。急な登りを続けて、開けた場所に着くと ミヤマシロチョウ が沢山飛んでいました。丁度、花の蜜を吸う時間なのか ミヤマシロチョウ は、次から次へ花に訪れていました。

交尾中の ミヤマシロチョウ が居ました。

産卵中の ミヤマシロチョウ が居ました。

7月19日~20日 群馬県西部の浅間山系に、ミヤマシロチョウ を見に行きました。
ウツボグサが多く咲いている展望の良い場所で、ミヤマシロチョウが3頭居ました。この場所に着いた午前9時半頃は、まだ、誰も登って来ませんでしたので、ゆっくり撮影が出来ました。この場所を教えていただいた、M.Yさんに大感謝です。

ミヤマシロチョウのメスが羽を広げてくれました。