9月28日 大型で非常に強い台風24号が、沖縄に接近しています。この台風は、これから日本列島を縦断する予報です。しかし、今日は快晴の天気なので、いつもの林に行きました。もうヒガンバナは終わり、センダングザが咲き始めました。そのセンダングサに モンキチョウ が居ました。

2月20日 近くの大きな公園から、田んぼが広がる用水路の土手に モンキチョウ が2頭飛んでいました。モンキチョウは今年初めて見ました。
この用水路は、川幅約10mあり、土の土手なのでいろいろな草が生えます。(今は、ホトケノザ、オオイヌノフグリが咲いています。)  遠くにヒバリの声も聞こえます。
少し飛んでは地面に降りる動作を繰り返していました。そして15:30頃には見られなくなりました。
普通に見る蝶ですが、春一番のモンキチョウを見ることが出来てうれしくなりました。

飛んでは枯れ草の中に降りる動作を繰り返しました。