7月25日 長野県東部の湿原に移動しました。見上げた青い空に白い大きな雲、夏本番を感じます。湿原の広場に コヒョウモン が飛んでいました。
フタスジチョウ(群馬県西部)
7月25日 群馬県西部にミヤマシロチョウを見に行きました。ミヤマシロチョウを撮影していると、フタスジチョウ も何度か現れました。どちらも撮りたい蝶なので迷ってしまいます。
小さな湿原の木道にも フタスジチョウ が居ました。
ミヤマシロチョウ(群馬県西部)
7月25日 M.Kさん、S.Yさんと待ち合わせて群馬県西部に ミヤマシロチョウ を見に行きました。現地に着くと ミヤマシロチョウ が飛び回っていました。そして、産卵の様子も観察できました。
産卵の様子を観察しました。
黄色い卵を沢山産んでいました。
オナガシジミ(栃木県北西部)
7月22日 M.Kさん、S.Yさん、H.Mさんと待ち合わせて栃木県に オナガシジミ を探しに行きました。オニグルミの木を見て回りましたが、なかなか見つけられません。気温も高く太陽が照る中、探すのに疲れが出て来た頃、M.Kさんが下草に居る オナガシジミ を見つけてくれました。オナガシジミ は、下草からオニグルミの葉へ、更に高い葉へと移動し見えなくなりました。13時を回った頃、空に雲が湧いて来たので引き揚げることにしました。帰りの山道の峠で、どしゃぶりの雨が降って来て、早めに退散して良かったと思いました。
ミヤマモンキチョウ(長野県東部)
7月19日 長野県東部の湿原に行きました。午前中まで晴れていた天気も、流れてくる雲の塊で時々太陽が隠れます。それにしても、広く気持ちの良い湿原です。その湿原の一角で ミヤマモンキチョウ が3~4頭飛んでました。木道の上から、近づく ミヤマモンキチョウ を待ちました。
近くに交尾中の ミヤマモンキチョウ が居ました。
ギンボシヒョウモン(群馬県西部)
7月19日 群馬県西部に行きました。早く飛ぶヒョウモンチョウが居ました。よく見ると ギンボシヒョウモン でした。見ていると、せわしなく花に訪れ、そして行ってしまいました。
フタスジチョウ(群馬県西部)
7月19日 群馬県西部に行きました。ミヤマシロチョウを撮影していると、近くに フタスジチョウ が現れました。フタスジチョウ は花に寄ったり、葉に止まってもすぐに飛び回り活発に行動していました。
ミヤマシロチョウ(群馬県西部)
7月19日 群馬県西部の高原に行きました。快晴の良い天気で、陽射しは強いですが吹く風はさわやかです。広場に着くと ミヤマシロチョウ が沢山飛んでいました。午前中の今は、花に次から次に現れました。
交尾中の ミヤマシロチョウ を教えていただきました。
トラフシジミ(群馬県中部)
7月17日 昼食後、蝶を探しに峠への道を歩きました。ガードレールの外に生えているイタドリの草が、車道の方まではみ出しているところで、M.Kさんが夏型の トラフシジミ を見つけてくれました。時々通過する乗用車に注意しながらの撮影でした。
メスアカミドリシジミ(群馬県中部)
7月17日 カシワの木などが生えている森の中で メスアカミドリシジミ をM.Kさんが見つけてくれました。この メスアカミドリシジミ は、背の低い木の葉に止まり、口吻で何かを吸っているように見えます。それに集中しているようで、近づいても飛び出すことはありません。そして、飛び出してもすぐに同じところに戻ります。長い時間、皆でこの メスアカミドリシジミ をじっくり観察しました。
M.Kさんの指の上で、翅を広げてくれました。